- トップ
- レシピ集(会員専用ページ)
- タヒチのベイクド・バニラチーズ
タヒチのベイクド・バニラチーズRecipe No.42
パートシュクレ
作り方
- ミキサーボウルに柔らかくしたバターと粉糖・塩を入れ、すり合わせる。
- 次にアーモンドプードルを入れ、撹拌する。
- 人肌程度に温めたAを少しずつ加えながら、撹拌する。
- 最後にふるった薄力粉を加え、撹拌する。
- 4mmの厚さに伸ばしセルクルで抜き、7分程度空焼きする。
*シルパンにのせて焼成すると余分な油が落ち、ピケをしなくても、膨れずに綺麗に焼ける。
材料
- 無塩バター<明治>
350 g
- 粉糖
190 g
- 塩
5 g
- アーモンドプードル(粗)<イルプル>
60 g
- A 全卵
100 g
- バニラエッセンス<GK>
1 g
- 特宝笠(薄力粉)<増田製粉>
550 g
アパレイユ
作り方
- 下準備:バニラビーンズの種を取り、グラニュー糖に合わせておく。
:クリームチーズを少し温めて柔らかくしておく。
- 柔らかくしたクリームチーズをフードプロセッサーに入れ、ポマード状にする。
- バニラビーンズ入りのグラニュー糖を加え、撹拌する。
- 卵黄→溶かしバター→生クリーム→レモン汁の順に少しずつ加えながら、撹拌する。
*溶かしバターは、熱すぎないよう。同じ位の温度の物を合わせる。
*植物油脂のクリームを入れると火通りが悪くなるので、必ずフレッシュクリームを使用する。
*レモン汁を加えると一瞬分離したような状態になるが、そのまましっかり撹拌すると、乳化する。
- パートシュクレを敷いたセルクルに8分目位まで、(4)の生地を流し、上火170℃・下火150℃のオーブンで25分程度焼成する。
*生地量の目安:5寸→500g、6寸→700g
*焼き上がりの表面はプルプルした状態。
*焼成後は、冷蔵庫で1日寝かせると味が落ち着く。
材料
- ドッフォクリームチーズ(デンマーク産)<明治>
695 g
- 卵黄
150 g
- グラニュー糖
135 g
- バニラビーンズ(タヒチ産)<日仏>
0.3 g
- 無塩バター(溶かし)<明治>
95 g
- フレッシュクリーム43<明治>
320 g
- レモン果汁
20 g
レアチーズクリーム
作り方
- ミキサーボウルにクリームチーズとサワークリームを入れ、ビーターで撹拌し、ポマード状にする。
- グラニュー糖を加え、すり混ぜる。
- 生クリームを少しずつ加えてのばし、リキッド状になったらホイッパーに変えて立てながら、残りの生クリームを加えていく。
*高脂肪のクリームを使用しているので、立て過ぎに注意する。
- 最後にレモン果汁を加える。
- 一日寝かせておいたベイクドチーズケーキの上に、レアチーズクリームを絞る。
材料
- ポーリークリームチーズ(デンマーク産)<明治>
100 g
- サワークリーム<名糖>
33 g
- グラニュー糖
30 g
- フレッシュクリーム43<明治>
200 g
- レモン果汁
15 g